ストレスケアセンターふよう

  • トップページ
  • EAPとは
  • EAPサービスのご案内
  • ストレスチェック
  • ご契約までの流れ
  • お問い合わせ

ストレスチェック

・調査票は、「職業性ストレス簡易調査票」57項目、または「新職業性ストレス簡易調査票」80項目を使用します。

・調査方法は、質問紙・WEBシステムどちらでも実施可能です。

・各個人への結果提供に加えて、部署別の集団分析結果も提供いたします。

・高ストレス者の医師面接も希望者に提供いたします(※別途費用がかかります)

・集団分析の結果を受けて、今後の具体的な方策をご提案いたします。

医師面接

・ストレスチェックで高ストレス者に該当した方が希望された場合、別途医師面接も承ります。

※ 医師面接の料金には面接指導報告書兼意見書の作成も含みます。

料金表(令和7年4月1日より)

【ストレスチェック】

(単位:円)

<ストレスチェック>※一部改訂 単価 消費税 税込額 備考
システム管理料(共通) ~50名まで 10,000 1,000 11,000 一律
~100名まで 20,000 2,000 22,000
~300名まで 30,000 3,000 33,000
~500名まで 50,000 5,000 55,000
~1000名まで 70,000 7,000 77,000
1001名~2000名まで 90,000 9,000 99,000

2001名~

100,000 10,000 110,000
職業性ストレス簡易調査票57項目 マークシート ~50名まで 800 80 880 1名あたり
~100名まで 700 70 770
~150名まで 600 60 660
151名~ 500 50 550
WEB 従業員1名あたり 350 35 385 実施人数に応じ請求
新職業性ストレス簡易調査票80項目 マークシート ~50名まで 1,300 130 1,430 1名あたり
~100名まで 1,200 120 1,320
~150名まで 1,100 110 1,210
151名~ 1,000 100 1,100
WEB 従業員1名あたり 600 60 660 実施人数に応じ請求
実施者受託 50,000 5,000 55,000 衛生委員会等への参加は年2回まで/原則として共同実施者を設けること
追加作業 追加集団分析 5,000 500 5,500 11~20グループまで 1グループあたり
2,500 250 2,750 21グループ以上 1グループあたり
エクセルデータ処理 100 10 110 データ化 1グループあたり

※システム管理料(共通)は、マークシート、WEB同時実施の場合、それぞれの対象人数により請求となります。
(例︓マークシート50名、WEB150名の場合 ⇒ 10,000円 + 30,000円 = 40,000円) 

※実施者受託以外の事業所が、衛生委員会・結果説明への出席を依頼する場合、交通費・会場費は別途請求いたします。 

※衛生委員会・結果説明の開催時間により、追加料金《 3,300円(税込)》をご負担いただきます。
【対応時間】<青森市内>平日10:00〜16:30まで <青森市外>平日10:00〜16:00まで

 

【オプション】

(単位:円)

<オプション>※一部改訂 単価 消費税 税込額 備考

医師面接および医師書類作成

面接・書類作成費用 25,000 2,500 27,500 面接1回あたり/1名、書類1通あたり

準面接サービス

(注1)

契約料金 250 25 275 高ストレス者1名あたり※高ストレス者全員分請求
対面相談・電話相談 7,000 700 7,700 高ストレス者1名あたり※交通費・会場費は別途請求
初回は60分程度、2回目以降は45分程度
メール相談 7,000 700 7,700 高ストレス者1名あたり1案件につき5往復程度
時間外休日対面相談・ 電話相談 10,500 1,050 11,550 高ストレス者1名あたり※交通費・会場費は別途請求
アンケート追加サービス 契約料金 250 25 275 アンケート対象者1名あたり
調査票作成料金 5,000 500 5,500 オリジナルのアンケート作成の場合

フォローアップ面接サービス

 (注2)

医師面接後のフォローをご希望の方限定

対面相談・電話相談 7,000 700 7,700 1名、1回(45分)あたり ※交通費・会場費は別途請求
メール相談 7,000 700 7,700 1名あたり(1案件,5往復程度)
時間外休日対面相談・ 電話相談 10,500 1,050 11,550 1名、1回(45分)あたり※交通費・会場費は別途請求
集団分析結果の分析コメント作成  作成料 57項目

2,000

200 2,200 1グループあたり(※原則、実施者受託事業所限定)
集団分析結果票(標準サービス)に加えて、各グループの分析結果をコメントにまとめた資料を作成
80項目 2,500 250 2,750

注1 面接指導への動機づけやセルフケアに関するアドバイス、ストレスの程度や要因の整理、受療の必要性等についての相談を、資格を有するセンター職員が行います。

注2 医師との面接を実施した後に、資格を有するセンター職員と行う面接となります。なお、医師によるフォローアップ面接の場合、上記「医師面接および医師書類作成」欄記載の料金を請求いたします。

※センター職員派遣時にかかる交通費について、公共交通機関利用時には実費にて、車移動の場合には、弊社規程に基づき算出した金額をご請求いたします。

※ 医師面接および医師書類作成につきましては、弊社営業日以外/対応時間外の実施、委託先医療機関以外への医師の派遣には、対応いたしかねます。

※ 標準サービスに含まれる送料(1ヶ所のみ︓マークシート発送/返送、ミスマーク発送、個人結果発送)の他に2ヶ所以上の送付先がある、その他追加送料が必要になる際には別途見積りいたしますので、お問い合わせください。