寄り道日記(優しくて切ないあのお山にいました)

三途の川、ただいま通行止めだそうです。

こんにちは。

あっという間にもう7月も終わるんですね。

例年だと、宵宮の花火や囃子の練習の音、国道に少しずつ桟敷席が出来ていって、日ごろ見かけないような県外ナンバーの車が増えていく景色……そんな風物詩たちによって徐々に夏への心の準備運動が進んでいったように思うのですが、今年はそれがないせいか、カレンダーと自分の中の時間間隔のチューニングがあっていないような気がします。

まあ、カレンダーとチューニングが合おうが合うまいが、相変わらずあちらこちらにお邪魔しております。

この日は本当にお久しぶりに下北方面に行っておりまして。

最近、公に私に、大切な存在とのお別れの話をお聞きする機会が多く、気持ちのチャンネルがそちらに向きがちだったところに下北方面遠征、これはもう行っちゃう!?と寄り道ベクトルが珍しく食べ物以外に向かい、行ってきました、恐山菩提寺。

若いころはどちらかというと怖いイメージのあったところですが、10年以上を経てお邪魔してみると、優しくて切ない場所だなあという印象に代わっていて不思議ですね。

この風車の数だけ「会いたい」とか「寂しい」とか「ごめんね」とか「ありがとう」があるんだなあと思いながら一回りし、手を合わせて帰ってきました。

この場所があるおかげで救われる、生きていける人がたくさんいるんだろうな、ということに思いを馳せつつ、自分は自分の仕事として何ができるかなあなどということを改めて考えながら帰ってまいりました。

それにしても、何度見ても、 宇曽利山湖の水の色は神秘的です。

帰ってきてから恐山についてもっと知りたくなって調べていたら、院代さんのブログにたどり着きまして。 その中の「番外:意味の前後」という記事がよかったので、ここにもリンクを貼っておきます。

さて、次はどこかなー。

食べ物以外に寄り道ベクトルが向くのと、
美味しいものを食べていないのとは別でして
ご当地パン屋さん巡りが好きです
これは野辺地町ビリオンさんのサンドイッチ
この生クリーム、
見た目からも幸せがあふれてますよね……💛